やまびこカーニバルに引き続き、連日のお祭りへ。

今回は土佐町相川地区のお祭りへ。

規模はそんなに大きくないが、盆踊りなどもあり、
地域に根付いている印象を受ける。
中でもわんぱく相撲が結構人気なんですね!
多くの力士を排出している県でもあることから、
相撲が文化になってる県もしくは地域なのかもしれません。
学校の運動場には必ずといっていいほど、土俵があるし、
子供たちもまわしを締めることに抵抗感がない。
何より見ている方が力が入る。
これが我が子だったりしたら、必死で応援するでしょうね。
この8月だけで、3回目の夏祭りになります。
3回目になると、さすがにちょっと飽きてきます(笑)
特に食事が、どれも似たようなものですから・・・
おまけに鬼嫁との熾烈なジャンケンに敗れ、
この日は私が運転手に。
一発勝負のため、かなり力が入ったちや。
食うしかすることがないので、あらゆるもんを食べました。
焼き鳥に始まり、イカ焼き、とうもろこし、
そうめん、フライドポテト、わたがしに、
最後はラーメンで締めくくりました。
こんな食欲旺盛な私ですが、
体重は常にほぼ最高値をキープです(苦笑)
高知県ブログランキングに参加してます。
記事の内容がおもしろかったら、下のボタンを押して下さい。


今回は土佐町相川地区のお祭りへ。

規模はそんなに大きくないが、盆踊りなどもあり、
地域に根付いている印象を受ける。
中でもわんぱく相撲が結構人気なんですね!
多くの力士を排出している県でもあることから、
相撲が文化になってる県もしくは地域なのかもしれません。
学校の運動場には必ずといっていいほど、土俵があるし、
子供たちもまわしを締めることに抵抗感がない。
何より見ている方が力が入る。
これが我が子だったりしたら、必死で応援するでしょうね。
この8月だけで、3回目の夏祭りになります。
3回目になると、さすがにちょっと飽きてきます(笑)
特に食事が、どれも似たようなものですから・・・
おまけに鬼嫁との熾烈なジャンケンに敗れ、
この日は私が運転手に。
一発勝負のため、かなり力が入ったちや。
食うしかすることがないので、あらゆるもんを食べました。
焼き鳥に始まり、イカ焼き、とうもろこし、
そうめん、フライドポテト、わたがしに、
最後はラーメンで締めくくりました。
こんな食欲旺盛な私ですが、
体重は常にほぼ最高値をキープです(苦笑)
高知県ブログランキングに参加してます。
記事の内容がおもしろかったら、下のボタンを押して下さい。

スポンサーサイト
- URL
- http://suehiromasuo.blog44.fc2.com/tb.php/471-9c8059c7
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)
コメント、ありがとうございます!
現在、松岡は店長から専務となっています。
高校時代には、よく利用して頂き、ありがとうございます。
帰省されたマスオ四国チェッカーフェスティバル初めまして。
地元、嶺北本山町出身なので
高校までは末広でお世話になってました(*´ω`*)
松岡店長さんですかね、同級生のお父さんが店長さん?していたこともあっきなこ分厚い土佐あかうしはいかが?>腰ひも屋さん美味しそうでしょ?
丸焼きにして、焼けた外から順番に
削いで食べるのもいいかもしれません。
家の中では無理ですが(汗)マスオ分厚い土佐あかうしはいかが?こ こりゃたまらん♪ジュルジュル…。腰ひも屋e商人養成塾でお勉強。>山バイク好きさんはじめまして。
コメント、ありがとうございます!
アイデア、ありがとうございます。
何かのヒントになればと思います。
土ではないですが、頒布会をご注文頂く
おマスオイタドリの炒め物>まさまささんコメント、ありがとうございます!
ほんとイタドリは最高ですね。
そろそろあったかくなってきましたので、
出始める頃ですね。
この地域は塩漬け・冷凍保存されるマスオイタドリの炒め物イタドリつまみに、弁当のオカズに美味しいですよねー。
イタドリは塩漬けして、重しして保存したものを塩だししたものは歯ごたえ最高です。保存してたイタドリは別物。
あれは調まさまさ